ネットを快適に利用するにはどうすればいい!

今まで、4社と契約してきましたが、半年程前にテレビを3台まで標準工事で視聴できるとの事で、プランを同じ1ギガのネット回線で大手(ソフトバンク)のネット回線に変更しました。

http://www.simonkirkfineart.com/

大手のネット回線を使用しますので、同等以上のネット回線速度はあるものと思っていましたが、残念なことに有線の接続でも50メガほどでいまだに100メガ以上になるありません。

またWIFIでの回線速度はひとケタほどしか出ないことがあり、パソコン操作時やネット動画の視聴の最中に止まってしまうことが時々起こってしまいます。

自分でもネット回線のことを調べましたが、よくわからないまま加入しまい本当に後の祭りでした。

今は有線でのネット使用時には100メガ前後のネット回線速度が出るようにという願望はありますが、できればネット検索時や動画視聴時にフリーズしないような回線速度になる様にしてもらいたいと思います。

大手のメーカーなのでそれらの難点を解消したものでプランを出してほしいものです。どうして10年ほど前に契約したものよりもパソコン操作が重たくなるという事は、何のための1ギガのプランなのか、深く考えれば考えるほど段々ムカついてきました。

またYoutuberがアップしている動画はこの様なものを購入して装備すればネット回線が爆速になると言った、どこかのメーカーの商品宣伝みたいな動画を流しています。

そんな動画よりも各メーカーが出しているネット回線の契約プランの中でこのプランにすれば快適な回線速度が得られるという動画を流してほしいものです。

ちょっとした努力で痩せた方法!

今回は私がちょっと努力して痩せた方法を紹介したいと思います!

私は昔から体型を気にしていたものの、小学生、中学生の時は157㎝・65㎏…ぽっちゃりと言っていいのか…というほどお肉がすごかったです汗

それから歳を重ねダイエットに何度も挑戦していたものの、成功してもリバウンドを繰り返し結局うまくいかない事が多かったです。

炭水化物抜きダイエット、バナナダイエット、夜ご飯抜きダイエット…などなど

頑張って続きはするものの、ちょっと気を抜いて食べて、リバウンドして開き直る…(笑

ダイエットは自分に厳しく、我慢してなんぼだ!!というイメージが強かったのですが「我慢しすぎる」これこそがリバウンドの原因でした!

ここで私が実際にしていたことを紹介します!

「夜ご飯はできるだけ早く食べる」

これは本当に大切だなと思いました。

私は仕事上、夜ご飯を食べるのが結構遅く、本当に遅いときは0時を回ったりすることも…

しかし、ネットで夜ご飯を早く食べると良いという記事を思い出し、その日から実行!!

実際、私の生活上、楽でした。帰ったらお風呂に入ってすぐに寝れるし朝ご飯もしっかり食べれるし、いいことが結構ありました!!

生活によっては難しい方もいるかもしれませんが私と同じような環境の方にはおすすめかなと思います!

グラマラスパッツヒートシェイプ

「シャワーで済ませない」

これは最初すごく苦戦しました汗

毎日、浴槽を洗うのもめんどくさがり屋の私には億劫でしたし何よりお風呂が嫌いだったので…(お恥ずかしい)

しかし、実際続けてみると代謝はよくなるし疲れはとれるしお風呂上りは気持ちいいし、何より痩せやすくなった気がします!

本当に忙しい、疲れすぎて帰ってすぐ寝てしまうなんて時以外は、入るようにしています!

「ジュース、お菓子を控える」

これは結構気を付けています。

ジュースを水、お茶に変える。結構大事なことかなと私は思いました。

ジュースが大好きだったのですごく大変でしたが、今は味がついている水もありますしなにより、水やお茶だとごくごく飲める!!

水分不足は、体にも悪いですしね。まあたまージュースを飲むのは良しとしています^^

お菓子は、ご飯をしっかり食べていたら食べなくなりました。

変に食事制限して、小腹がすいてお菓子を食べるよりきちんとご飯を食べるほうが私的にはいいと思いました!!

実際、続けてすぐには落ちませんでしたが徐々に体重が落ちるのを実感できました!

ほかにも、ちょくちょくしたりはしていますが、効果があったなと思ったりしてよかったと思ったものを紹介させてもらいました!

人それぞれ合うものもあれば合わないものもありますし

自分にあったダイエットと方法が見つかるといいですね!!

気になるわきの汗ジミの対策

暑くなってくるとわきの汗ジミがとても気になります。評判以上!プルーストクリームを使ってニオイケアした私の口コミ!

わきのところが汗をかいてくると色が変わってくるので他の人に見られたら恥ずかしいです。

人目がやはり気になるのでどんな対策をしようか悩んでいました。他の方がどのような対策をしているのか聞いたり、ネットで検索したり、自分にはどれが良いか調べてから対策をしました。下着や使い捨ての汗わきパッドがあり、最初に使い捨ての汗わきパッドを買ってみました。私が買ったものは直接肌に貼るタイプで、剥がれやすくないか、肌が被れたり、蒸れたりしないか心配だったのですがとても使いやすかったです。

汗を沢山かいたりすると剥がれやすくなるので途中で交換しないといけないけど洋服が汗ジミにならないのでとても満足しました。もう一つ試したものは肌着に汗わきパッドがついているものです。

こちらは汗の量にもよりますが猛暑の暑い日に一日着ると洋服の方も汗ジミができるので暑い日は汗をわきパッドが良いかなと思いました。天候に合わせて自分が使いやすい方を使っています。今年の夏は沢山大活躍してくれたのでとても満足しています。

買って良かったです。値段もそんなに高くないので、お財布に優しいです。使ってみたいけどどれがいいか分からないってときは、使い捨てのものを試すと良いと思います。

本当に集中力は続かないの?

息子が2才児の時の頃の話です。http://www.pikestrikesweden.com/

その時通っていた保育園の先生から、お迎えに行った時に呼び止められて、『絵本の読み聞かせの時間に、じっとしてられず、椅子から立ち上がって、うろうろ歩いている。』と、半分苦情のようなお話がありました。

『家で読み聞かせしておらず、絵本に興味がないのではないのでしょうか?』とも言われて、たいへんショックを受けました。

実際のところは、家では毎日絵本を読んで欲しいとせがまれて、読み聞かせしていました。

息子は本当に絵本が好きだと感じていましたので、先生のお話には、ちょっと反発を覚えました。

とはいえ、絵本の読み聞かせは毎日しておりましたので、他に何かしら集中力を身につけさせないと、いつまでも同じではないかと考えました。

しかし、何をしたら良いのか、全く思いつきません。

そんな時に、近所の先輩ママ友と育児の悩みを話す機会がありました。

その方は私の悩みに対して、『時間が解決するよ。大きくなったら自然と集中力がついて、保育園でもじっとしてお話を聞けるようになるよ。心配しなくても、大丈夫だよ。』と慰めてくれました。

その言葉に、気持ちがふんわりとして、涙が出てきました。

それから半年くらいで、息子が椅子にちゃんと座って聞いてられるようになったと、連絡を受けて、本当に安心しました。

毎日の読み聞かせ以外は、何もしていなかったので、本当に時間が解決したんだなぁと思いました。

他の子どもと比較すると落ち込むことが多いですが、そのことがあってからは、ゆっくり成長するのを待つことが出来るようになりました。

先輩ママ友さん、ありがとう!