お風呂にゆっくり入ってのんびりする

私のストレス解消法は明るい時間にお風呂にゆったり入る事です。

温泉に行く時間もない時には手軽に自宅のお風呂で普段よりも時間をかけて入浴タイムを過ごします。

香りのいいバスオイルやバスソルトを入れお風呂場をいい香りで包みリラックスできる音楽、自然の音や好きなピアノの曲や、

クラッシックギターの曲などを聞きながらしばらくの間目を閉じて音楽だけを聞きながら湯船に浸かります。

そのあと髪や体を丁寧に洗い、もう一度湯船に入ってリラックスします。

足首を回したり、軽いストレッチをします。お風呂上りに冷たい飲み物を飲み、体のほてりが取れたら髪を乾かし、

ラベンダーオイルなど好きな香りのボディオイルを使って足先からマッサージをしていきます。

丁寧に自分の身体に集中しほぐしていく感じです。音楽を聴きながらしばらく身体が気持ちよく感じる程度に

マッサージした後、横になり目を閉じて休みます。嫌なことなどは後で考えることにしてその時の気持ち良さを

感じるようにします。

出来るだけ静かな環境でパソコンやスマホなどは見ないようにし、好きな本を読みながらのんびりと過ごします。

ストレスを感じた時の私のリラックス方法は、とりあえず人と話したりはせずに自宅で静かに簡単スパ気分を

味わうことです。

エステサロンのリラクゼーションでストレス解消

最近は女性だけではなく、男性もスキンケアや脱毛など、エステサロンへ通う時代になっています。これは、身体を綺麗にしようというだけでなく、日々仕事等でストレスが溜まっている人が多く、その解消、リラクゼーションを求めて通う人も多いと思います。

私も、そんな一人。仕事上のストレスを抱えることが多く、日常に癒しを求める傾向にあり、エステサロンに通っています。

特にエステサロンの中でも、リラクゼーション専門のお店に行くようにしています。

このエステサロンは、簡単に非日常を体感できる場となっています。リラクゼーションの内容ですが、アロマオイルなどを使った全身のマッサージとなります。マッサージを施すことで、リンパの流れを促進させ、疲労回復やホルモンバランスの調整などの効果があると言われています。

このお店ですと、24時間体制で予約を受け付けてくれますので、私の場合、仕事で遅くなってしまう日の後などに予約をすることで、ストレス解消に繋げています。

メニューとしては、全身のマッサージから、フェイシャル、ヘッドケアやホットストーンセラピーなど様々な種類がありますが、特にヘッドケアがお気に入りです。

時間的には、短時間コースを選択していますが、この短時間で私自身、全身がすっきりするのがわかるのです。

歌を聴きながら熱唱する

私のストレス解消法はズバリ、歌を聴きながら熱唱するです。

ただ、家の中で熱唱するとご近所迷惑になったり、家族に聞かれてしまったりします。

カラオケに行って熱唱するのももちろん良いのですが、一人で行っても音程が気になってしまったり、

音痴なのでうまく歌えず逆にストレスが溜まるなんてことも正直あります。

なので、私が熱唱しているところは車の中です。

会社や買い物に行くとき、もちろんその帰りもですが、運転しながら音楽をかけながら熱唱します。

音楽をかけているので、多少音程が外れようがその歌手の歌声もちゃんと流れているので気になりません。

歌詞を間違っても誰にも聞かれていないので、何も気にせず熱唱することができます。

気持ちが沈んている時はバラード曲を、イライラムカムカしているときはロックのような激しい曲を熱唱すると、

歌い終わった後とてもスカッとします。

熱唱するので歌い終わった後多少疲れているときもありますが、爽快感の方が上回るので全く問題ありません。

しかし、1点だけ注意しなければならないのは、運転中だということですね。

ストレス発散になるのは良いのですが、熱唱しすぎて注意が疎かになったら大事故に繋がる可能性がありますから。

お金をかけたくない時にするストレス解消法

ストレス解消法であまりお金をかけたくないなーと思った時にするのが半身浴です!また、アロマ付きの入浴剤や疲れが取れるものを選ぶとより効果的です。

ダイエットにもなりますし健康にもいいのでお勧めです。あと、あまり熱くなりすぎないように気をつけて温度調整などして頂くと長時間入れます。基本は、心臓に負担をかけないように心臓よりしたにお湯がくるように気をつけていただけたらと思います。また、半身浴の時に自分の好きな音楽をかけたり、読書をしたりするのもいいと思います!

風呂場を暗くして、アロマキャンドルを焚いたりすると雰囲気的に落ち着きますし、よりストレス解消により効果的だと思います。アロマキャンドルを追加して頂くことにより、一人の世界に集中できるのでとても癒されます。アロマの匂いは自分の好きな匂いでいいのですが、リラックス効果のあるものや、自分の健康の悩みにあった匂いを探して頂くのが一番いいと思います。私はよく柑橘系、レモンやオレンジ、ローズマリーやハーブ系の匂いで、リラックス効果、ストレス解消に効果的な匂いをチョイスしています。今ではアロマオイルや入浴剤も安く手軽に手に入るので、ストレス解消にお金をあまりかけたくないときはアロマなど用いた半身浴がとてもお勧めです。