規則正しい生活は家庭から見直そう

まずは、家庭での生活から見直していきましょう。あなたはどのくらい家族から声掛けをしてもらっているでしょうか。

1日の中で10回声掛けをしてもらっているなら、1ヶ月後には5回、翌月は3回と減らしていく努力をしましょう。

声が掛かる前に動けると、その後の行動もスムーズに行えます。

ドクタースティックの口コミと減煙効果を暴露!販売店での市販状況や最安値通販は?

朝起きるのが苦手なら、目覚ましを本来起きる時間よりも5~10分ほど早めてセットしましょう。目覚ましを止めて寝てしまってもある程度時間に余裕があれば安心です。

寝坊してもあわてないように、翌日の用意をしておくことも忘れずに。持ち物がわかっているなら、寝る前に準備をしてしまいましょう。着て行く服も決めておけば、もっと余裕が生まれます。

学校では、チャイムを頼りに動いているのではないでしょうか。でも、そればかりに頼りすぎていては、社会人になって苦労します。

チャイムは毎日鳴るとはかぎりません。調べたところ、子供に自主的な行動をしてもらうため、ノーチャイムを取り入れている学校があることがわかりました。

チャイムが鳴らないなら、時計を見るしかありません。どこにいても時計を見る癖をつけましょう。

大切なのは「チャイムが鳴ってから」ではなく、「チャイムが鳴る前に」行動することです。チャイムが鳴る5分前には授業の用意をし、着席しましょう。

社会に出れば、10分前行動、5分前行動は当たり前です。学生のうちから意識すれば、先生から良い評価をいただけるかもしれませんよ。

毛穴の黒ずみ、汚れ、試行錯誤の日々。

毛穴の黒ずみって本当に厄介なものです!
http://www.simonkirkfineart.com/
私が初めて毛穴の黒ずみが気になり出したのは、中学生になった頃でした。

当時は思春期ニキビができやすく、脂っぽい肌質だったのもあり、みるみるうちに毛穴の黒ずみが鼻周りから頬のあたりまでできてしまいました。それからというものの、洗顔を丁寧にしてみたり化粧水で保湿を心がけても一向に変わりませんでした。

高校生になると、ファンデーションで毛穴を必死に隠す日々。

クレンジングで毎日落としていましたが、落としきれなかったファンデーションが毛穴に詰まり、より毛穴の黒ずみがひどくなったように感じます。さらに、朝から時間が経つにつれてファンデと皮脂が酸化をするせいか、顔から嫌な臭いがするようになり、どんどん自分の顔に自信を失っていきました。青春したい年頃だったのに!

社会人になり、お金に余裕ができたとともにネットにも毛穴に関する情報が増えてきたことで、ケアを本気で始めました。

私の場合、毛穴の汚れだけでなく顔の産毛が毛穴を黒く見せていたことに気づき、今では顔の脱毛もしています。また、酵素洗顔をしたり、ファンデを塗らない日でも、毛穴の気になる部分だけクレンジングオイルでマッサージを始めました。

学生時代に比べて毛穴が気にならなくなったかというと、正直まだまだです。

ですが、続けていくことと新しい知識を入れてどんどん試してみることをやめず、これからも毛穴と戦い続けていきます。

いつか彼氏ができた時、自信を持って顔を近づけられる日を夢見て!笑