30代半ばから髪のうねりが発生

元々ストレートな髪質だった私の髪。それが30代の半ばに差し掛かった頃から、根本からうねるようになってきてしまいました。気づいた頃からストレートアイロンで伸ばしてスタイリングするようになりましたが根本的な解決には至らず。自宅で簡単にできるケアはないかとアレコレ試してみることにしました。

ベルタシャンプー

まずは頭皮の環境を整えることを意識して、シャンプーの前に大きめのブラシでブラッシングし汚れを浮かせてから洗うようにしました。直接髪のうねりに効果があったかは定かではありませんが、しっかりと汚れが落ちることで以前よりも頭皮がスッキリと引き締まった感じがします。さらに、シャンプーして髪を乾かすまで、以前はだらだらと時間を開けてしまっていたのですが、雑菌の繁殖が起こると美容師さんに言われたのですぐに乾かすようにしました。

そのようなヘアケアと頭皮ケアを続けて半年ほど経った頃、以前に比べて頭皮の色ツヤが良くなり、うねった髪も少なくなったことに気付きました!20代の頃のようなつるんとしたストレート毛が増えたのは、努力の賜物であったとおもいます。今後も同じようなケアを続けて、加齢による髪のうねりとうまく付き合っていこうと思います。

鳥の巣とあだ名を付けられた髪

鳥の巣とあだ名を付けられた私の髪の毛
中学生になり今まで長く伸ばしていた髪の毛を一気にショートカットにしてから、今まで気にしていなかった髪の毛の広がりが気になるように。髪は太くコシ、ハリ、艶が無く南米の方によくいるチリチリの髪から、さらに大きなうねりもあって中学生の時の私には広がりを抑える事が出来なくてパンパンに広がったまま学校へ行っていました。なのであだ名は鳥の巣でした。

KUROHA(クロハ)シャンプーを使う効用

その後、縮毛矯正というものがあると知りましたが当時は金額も高く手がだせなかったので値段の安いストレートパーマをかけて何とかうねりをおさえていましたが、雨の日などはうねりが出てきてしまっていました。
高校を卒業して就職して初めての給料で美容室予約して縮毛矯正をやってもらったのを今でもはっきり覚えています。

その時、美容師さんに酷い髪だねー大変でしょ??とバカにしたように言われましたね!その後半年おきに縮毛矯正を繰り返す日々を送っていましたが、結婚して、妊娠出産を繰り返し子供が3人になり、私の縮毛矯正代はもったいないのでは?と思うようになり、今は広がって爆発した髪の毛をストレートアイロンで何とかおさえてひとつしばりで結んでしまっています。最近、白髪も出てきたのでそろそろ美容室行かなければ…と思っています。美容室はバカにされるから嫌いなんですよね(悲)

天然パーマとは一生のお付き合い

私の髪は、生まれつきの天然パーマです。

保育園の頃は、全く気にしていませんでしたが、

小学生になると、元気の良い男子に

『くるくるパーマだ!』とからかわれることも、時々ありました。

そして、中学生・高校生になると、

憧れの前髪も、強いクセのせいで作れないし、

ボブやショートカットにすると髪が爆発していまうので

常に1つに結ぶしかないし、

周りの髪に綺麗な同級生を見ては、

なんで私の髪は天パなんだろう・・・と

落ち込むことも、何度もありました。

学生時代、好きな男子はもちろんいましたが、

『やっぱり男子は、髪の綺麗な女子が好きだろうな』と、

自信が持てず、告白なんてもっての外でした。

そんなコンプレックスをずっと持っていたので、

社会人になってすぐに、初めて縮毛矯正をかけました。

そして、サラサラな自分の髪に感動したのを

今でもよく覚えています。

http://www.djembes.org/

ただ、縮毛矯正をかけたからと言っても、

少し時間が経つと、根元から天パの髪が伸びてくるので

一時的なものでしかありません。

しかも、また美容室に行こうとなると

1回の施術に時間はかかるし(2時間程度)、

お金もかかるし、髪は痛むしので、

行こうか行くまいか、毎回、本当に迷います。

いつの日か、

『飲んだらストレートな髪が生えてくる薬』みたいなものが開発たら、

高くても絶対買います。

髪色自由時代はいつか?

求人募集で何かと染髪NGを目にする今日この頃。

エメリルオイルの効果を徹底検証!ネット上の評判や私の口コミ体験談!

筆者の髪色は金髪であります。いつまで日本の企業は髪色なんかにこだわるのだろう、、、。時給も良くシフトの融通が効いて福利厚生もバッチリ!!

しかし、黒髪オンリーのみ募集、、。染髪NG、、。職種によっては納得した事はありましたけど、この職種で金髪ダメって意味わかんないってのが多々ありましたw

もっともっとグローバルに行こうよ!!!髪色は本当に関係ないって!

スキルに重点を置いて欲しい。お洒落させてくれ、、。いいじゃないか別に。髪染めるのだって大変なのだよ!!手入れもこまめにやらないといけないし

常に色を保つ、そう考えたら髪染めてる人はプロ意識が高いのではないか?

発想も豊かではないか?柔軟に物事を考えれると自分は思います。

わかめが髪に良いって聞いてから子どもの頃から大量に食べていた事があったなぁ

自分はただでさえ毛量が多いのにww

BLEACH、カラーにもっと髪に優しい物が出て来てくれるといいな

逆に髪に良いなんて素材が出て来てくれると革命が起きるのでは、、、。

トリートメントは欠かせないですよね!!トリートメント後の、あのトゥルトゥル感が堪らない、、。

さぁ次は何色にしようか