安定したダイエットのためにできることとは

自分の体を適切な体型として楽しんで作っていくにはダイエットは欠かせない方法です。

ベースブレッドのアレンジレシピ15選|食パン・サンドイッチ・チーズ

素敵な体つくりをおこなっていくには普段からきちんとした自己管理のもと自分らしく素敵なボディメイクをおこなっていかなければなりませんが、自分の本体の体質を無視したり過剰なダイエットをおこなっていても大きな成果が見込めないだけではなく健康にも大きな影響を与えることとなってしまいます。ダイエットは普段の生活のなかで健康的かつ安全におこなっていく必要がありますので、その点を十分に意識していきながら、自分らしい体つくりを円滑におこなっていきましょう。脂肪を効果的に燃焼させるにはやはりマラソンや水泳がベストな選択肢です。特に水泳は全身をきちんとした方法で整える意味でも欠かせない方法となります。逆三角形の体型をきちんと維持するにもってこいの方法ですから、市民プールなどの費用の安い施設を有効に活用してでもこのような水泳運動はきちんとおこなっていくことを考えるべきです。ダイエット効果を高めるには普段からこの点を理解していきながら、自分の体を適切にきれいにするための努力をしていくべきです。しかし、無理な運動を継続ばかりしていても高い成果は見込めません。プールのなかを歩くようなウォーキングだけでも継続することで大きな成果が見込めることも考えられますので、普段の生活のなかで、このような負荷を上手く使う運動を取り入れてみてはいかがでしょうか。

レモン白湯って何?様々な効果が期待できるホットな飲み物

私、絵日記ブログを読むことが趣味の一つなのですが、とある絵日記ブログの中で、「レモン白湯」というものを知りました。ワンズアップは評判以上?

「レモン白湯」というのは、コップ一杯のお湯に小さじ一杯分のレモン汁を入れたものです。

レモン水みたいなものの温かいバージョンって言うことですね。

冷えに効果的だから、そのブログの方は始めたようなのですが、調べてみるとなんとダイエット効果も高いのだそうです。

他にもむくみを解消してくれる効果があったり、ビタミンCを摂取するので肌荒れにも効果的だということを知りました。

試しに一度自分で作って飲んでみたのですが、普通の白湯よりも飲みやすくてこれなら続けられそうという感覚がありました!

蜂蜜とか入れたら、甘さも加わるのでもっと飲みやすくなりそうですね。

私はポッカレモンで作りましたが、本来は生のレモンを絞って作った方がより効果は得られるものらしいです。

でも、わざわざ絞るのも大変だし、手軽にできる方がいいですよね。

ポッカレモンで十分効果もあるそうなので、私はこのままで続けていくことにします。

まだ数日しか経過していないので、その効果をまだ実感してはいませんが、これで痩せられたら簡単だな~って思っています。

冬の飲み物は温かなコーヒーばかりになりがちなので、飲み物のバリエーションが加わって良かったです(笑)

ちょっとした努力で痩せた方法!

今回は私がちょっと努力して痩せた方法を紹介したいと思います!

私は昔から体型を気にしていたものの、小学生、中学生の時は157㎝・65㎏…ぽっちゃりと言っていいのか…というほどお肉がすごかったです汗

それから歳を重ねダイエットに何度も挑戦していたものの、成功してもリバウンドを繰り返し結局うまくいかない事が多かったです。

炭水化物抜きダイエット、バナナダイエット、夜ご飯抜きダイエット…などなど

頑張って続きはするものの、ちょっと気を抜いて食べて、リバウンドして開き直る…(笑

ダイエットは自分に厳しく、我慢してなんぼだ!!というイメージが強かったのですが「我慢しすぎる」これこそがリバウンドの原因でした!

ここで私が実際にしていたことを紹介します!

「夜ご飯はできるだけ早く食べる」

これは本当に大切だなと思いました。

私は仕事上、夜ご飯を食べるのが結構遅く、本当に遅いときは0時を回ったりすることも…

しかし、ネットで夜ご飯を早く食べると良いという記事を思い出し、その日から実行!!

実際、私の生活上、楽でした。帰ったらお風呂に入ってすぐに寝れるし朝ご飯もしっかり食べれるし、いいことが結構ありました!!

生活によっては難しい方もいるかもしれませんが私と同じような環境の方にはおすすめかなと思います!

グラマラスパッツヒートシェイプ

「シャワーで済ませない」

これは最初すごく苦戦しました汗

毎日、浴槽を洗うのもめんどくさがり屋の私には億劫でしたし何よりお風呂が嫌いだったので…(お恥ずかしい)

しかし、実際続けてみると代謝はよくなるし疲れはとれるしお風呂上りは気持ちいいし、何より痩せやすくなった気がします!

本当に忙しい、疲れすぎて帰ってすぐ寝てしまうなんて時以外は、入るようにしています!

「ジュース、お菓子を控える」

これは結構気を付けています。

ジュースを水、お茶に変える。結構大事なことかなと私は思いました。

ジュースが大好きだったのですごく大変でしたが、今は味がついている水もありますしなにより、水やお茶だとごくごく飲める!!

水分不足は、体にも悪いですしね。まあたまージュースを飲むのは良しとしています^^

お菓子は、ご飯をしっかり食べていたら食べなくなりました。

変に食事制限して、小腹がすいてお菓子を食べるよりきちんとご飯を食べるほうが私的にはいいと思いました!!

実際、続けてすぐには落ちませんでしたが徐々に体重が落ちるのを実感できました!

ほかにも、ちょくちょくしたりはしていますが、効果があったなと思ったりしてよかったと思ったものを紹介させてもらいました!

人それぞれ合うものもあれば合わないものもありますし

自分にあったダイエットと方法が見つかるといいですね!!

ズボラな私でも出来たダイエット法

運動は苦手…

数あるダイエット法をしても続かない…

私自身、転職をして生活環境が変わり激太りしてしまいました。

このままではいけない!と思いダイエット試みましたが調べてみるといろいろありすぎてどれがいいのかわからない!

数あるダイエット法の中で、ズボラな私でも続けられたダイエット法を紹介します!

私が実践したのは「普段の飲み物の見直し」です。

毎日必ずなにかを飲みますよね。

その中にもカロリーの高い飲み物が多くありました。

そこで実践してみたのが、有名な「白湯」

初めは飲みづらかったですが、慣れるためにまずは

・朝起きて1番最初に飲む

・夜寝る前に飲む

を実践してみました。

グラマラスパッツヒートシェイプ

朝・晩と飲む事で内臓が温まる感覚がわかって、なんと便秘が改善されました!

便通が改善されたことで、体の中のいらないものが出て必然的に体重が減っていきました。

これは効果があると思い、白湯を飲む回数を増やしました。

私が実践したのは、

・ご飯を食べる前にコップ一杯分飲む

これだけでも少し食欲が抑えられました!

これから暑くなる時期は、白湯を飲む事がつらくなったりします。

実際に、私も悩みました…

冷たいものを飲むのが抵抗があったので、暑い時期には常温の水を飲んでいます。

日中の暑さに常温の水は厳しかったので、朝起きてすぐと夜寝る前は必ず飲むようにすると便通は変わらずでしたので、効果がありました!

たったこれだけでも効果があったので正直驚きです…!

まずは試しにしてみるのはいかがでしょうか?

白湯が苦手な方はレモンを入れてみるとさっぱりした味わいになるので、飲みやすいですよ。

筋トレとダイエットの両立

50代男性です。http://honportal.org/

1年前から日々筋トレに励み、いい感じに筋肉がついてきたのですが、身体全体的に皮下脂肪が付いている為、いまひとつバキバキ感がない見た目なので、ダイエットを決意し、現在実行中であります。

当然、食事に気を付けなければならないのですが、毎日外国人妻の高カロリー料理を食べないと、妻の機嫌を損ねてしまい、ちょっと面倒くさい事になってしまうので、筋トレと有酸素運動のみでダイエットに挑戦しております。

若い頃は、そんなに苦労せずにダイエットできたのですが、50代にもなるとかなり大変です。

筋トレの他に毎日1回約1時間のウォーキングを初めました。2ヶ月続けましたが、いまひとつ効果を感じられなかった為、毎日2回約30分のウォーキングに変更してみました。1ヶ月続けましたが、またしても効果が感じられていません。

どうしようかと考えていた所、そもそもの筋トレのやり方がよろしくない、ということがわかってきました。脚、下半身のトレーニングが弱かったようです。肩、胸、腕ばかり気にして、下半身をおろそかにしていました。

人間の身体の筋肉の中で、脚部の筋肉が一番大きいので、そこのトレーニングを強化することにより、大量のカロリーを消費するとの事です。

早速やってみましたが、急に強めの脚トレーニングをした為、筋肉痛がひどく、4日間歩くのが困難なほどでした。その後も膝や腰に痛みを感じながらも、日々頑張っております。

まだ効果のほどは、わかりませんが、年齢や環境を言い訳にせずに、試行錯誤を繰り返し、筋トレとダイエットをやっていきます。

巣篭りデブ、どうにかしたい!!

アラフィフの中年男性です。
いわゆる中肉中背と言われる体格で、特にこの齢まで肥満とは縁遠い存在でした。
昔から草野球が趣味で、週末は結構地元以外の場所まで遠征して体を動かすのが楽しみの一つでした。

それが、昨年からの例のコロナ巣篭りにより、なんと8キロも体重が・・・。
私は個人事業主なのですが、昨年から仕事でも営業にでる機会が極端に減り、電話やメールでのやり取りが増え、外に出る機会がなくなりました。
自宅兼職場なので、外回りがなくなると、本当に体を動かす機会がなくなりました。

パエンナキュットを付けたクチコミ

何気なく駐車場から歩く、階段の上り下りをするなどといったことが、この巣篭りで皆無に近い状態となり、また外食も減ったことから自炊に頼るようになりました。
私は自炊は苦にならないのですが、やはりそこは素人主夫で、基本自分の好きなものしか作らないので栄養バランスが非常に悪い・・・。
酒のあてになるようなものばかりで、酒もすすみ、気が付けば8キロも・・・。

8キロ増えるとやはり人間体に堪えるもので、足腰が痛むようになってきました。
勿論このままでは現在休止中の草野球も復活しても試合に出れないし、どうにかしなければということで、昨年末より炭水化物を減らすダイエットを始めました。

いきなり厳しいダイエットをすると続かないので、夜8時以降は食べない、ご飯は1膳しか食べないなど気楽に始めましたが、2キロほどは減量できました。

おそらく今年いっぱいはコロナでいろんなことがダメでしょうから、年末までにはマイナス5キロを目標にして、来年は外で目いっぱい仕事と遊びを頑張りたいなーと思います。