人と会うときはマスクをつけるのが、常識になっているコロナ禍の現代。
マスクを外して、鏡をじっくり見てみてください。
目の下などに、シミができていませんか?
または、色素沈着の一歩手前みたいな、くすみはありませんか?
最近、マスクの摩擦により、肌のくすみやシミができたという人が多くなっています。
顔にシミができると、老けた印象を与えてしまうので、がっかりしますよね。
でも、シミの原因だとわかっていてもマスクは外せない。
マスクを着けつづけると、肌に負担をあたえるとわかっているのに…。
どうしたらいいのでしょうか?
マスクの外縁が、軽く肌を圧迫・摩擦して色素沈着やシミの原因です。
また、マスクで顔をおおうことにより、
鼻や口のまわりが密閉されたような空間になります。
その結果、呼吸による水分が蒸気となり、マスク内にこもる。
この湿気が持続した状態がつづくため、
お肌を守っているバリア機能が乱れてしまいます。
そのため、肌のターンオーバーが崩れて、シミなどが増える原因に。
このときに、美白化粧水やシミ取りの化粧品などが、あなたの強い味方になります。
スキンケア用品を選ぶときは、紫外線から肌を守るUVケアだけでなく、
シミを防ぐ成分や、美白有効成分が配合されたものを選びましょう。
老けた印象を与えるシミの原因が、マスク着用だなんて、こわいですよね!
紫外線対策だけでなく、美白有効成分などのはいったスキンケア用品を選んで、
シミを予防したいですね。
マスクを外しても、若々しいあなたでいてください!