筋トレとダイエットの両立

50代男性です。http://honportal.org/

1年前から日々筋トレに励み、いい感じに筋肉がついてきたのですが、身体全体的に皮下脂肪が付いている為、いまひとつバキバキ感がない見た目なので、ダイエットを決意し、現在実行中であります。

当然、食事に気を付けなければならないのですが、毎日外国人妻の高カロリー料理を食べないと、妻の機嫌を損ねてしまい、ちょっと面倒くさい事になってしまうので、筋トレと有酸素運動のみでダイエットに挑戦しております。

若い頃は、そんなに苦労せずにダイエットできたのですが、50代にもなるとかなり大変です。

筋トレの他に毎日1回約1時間のウォーキングを初めました。2ヶ月続けましたが、いまひとつ効果を感じられなかった為、毎日2回約30分のウォーキングに変更してみました。1ヶ月続けましたが、またしても効果が感じられていません。

どうしようかと考えていた所、そもそもの筋トレのやり方がよろしくない、ということがわかってきました。脚、下半身のトレーニングが弱かったようです。肩、胸、腕ばかり気にして、下半身をおろそかにしていました。

人間の身体の筋肉の中で、脚部の筋肉が一番大きいので、そこのトレーニングを強化することにより、大量のカロリーを消費するとの事です。

早速やってみましたが、急に強めの脚トレーニングをした為、筋肉痛がひどく、4日間歩くのが困難なほどでした。その後も膝や腰に痛みを感じながらも、日々頑張っております。

まだ効果のほどは、わかりませんが、年齢や環境を言い訳にせずに、試行錯誤を繰り返し、筋トレとダイエットをやっていきます。